2008年KMAパイロンレース春季全国大会






2008年3月23日、三重県阿山にお越し下さった皆様、ようこそのお運び、厚く御礼申し上げます。
 午前9時スタート、どんよりと曇り空、気温18度、湿度75%、順風の風少々、決してエンジンの回りそうでない
  気候の中、セニアクラスに"レフトハンド、ワンスティックパイロット"によります記録更新の一日となりました。
新しくパイロン委員長に就かれました菅原康文氏のもと、エントリー数26名、ジュニアクラス7名、25クラス16名、
セニアクラス7名によります競い合いです。 午後からは雨の見込みだったので、先を急ぐ進行となりました。
 まずはジュニアクラスからスタートです。1ラウンド2ヒート目KFC大井会長によります新しいシグナルランプの
ライトがつかないトラブルが発生し、中さん曰くランプが点かない為攻めすぎて"2カットしてしもうた"彼の言
い分が汲み上げられ、リフライになりました。(トラブルは省エネ設定のため、4分間動作しないでいると自動
で電源が切れる、以降は切れる事無く進行)これで一緒にフライトした小澤さんにとってマイナスになると思い
きや、混戦のなか小澤さんの優勝となりました。2位山田さん、3位の長尾さんも1:47.92のベストタイムとなり、
名古屋RCヘリクラブのメンバーに1.2.3をもって帰られてしまいました。
 25クラスはKMAの中でもいつも一番エントリー数のある、メインカテゴリーです。今年は関東より島崎さんと小林
さんのQ-40風の新作機LOKIを持ち込んでのエントリーとなりました。後、目新しい機体としてはレースキャットV、
中さんのこの機体を持ち込んでの参戦は3回目だと思うのですが、段々と調整が取れてきてタイムも伸びて来てい
るようです。形としては好みの分かれるところなのですが主翼の仕上がりなど目を見張るものがあります。機体は
鈴鹿の大原さんの製作によるものらしいのですが、御本人のエントリーをお待ちしたいところです。レースの内容
としては、1:30秒あたりがトップタイムとなり、どのヒートにもF3Dメンバーがひしめき合い、気の抜けないラウ
ンドが続きます。小林さんなんかもトップグループタイムを出しているのですが、ヒートレースの難しさゆえ1R
を無くしてしまったため14位に沈んでしまいました。このクラスの競り合いの厳しさが出ていると思われます。最
終的にはF3Dの大井さんと秋川さんによる同ポイントフライオフにより会長が優勝をさらってしまいました。
 セニアクラスは、一番パイロン機らしいエンジンの雄叫びをあげて飛ぶカテゴリーなのですが、近年エンジンも生
産されなくなり中止にしようかと言う声も上がったのですがマニアの強い要望により"ヒートレースの成立する間は
開催しよう"という事になっております。家にエンジンを眠らせているあなた! 天井に機体を吊るしたままのあな
た! ぜひこのクラスを継続するためには、貴方のご参加をお待ちしております。内容的には、昼近くなって風が
強くなり、第1パイロンカットが多くなり混戦模様の中、ミケロッティ新人の東田君が強豪"鎌のっち"をフライオフ
で押さえ優勝を持って帰りました。

 最後になりましたが、当日ご協力下さいましたKFCのクラブの方をはじめKMAの役員の皆様、又、燃料をご協賛下さ
いました(株)IM産業様、東邦化研(株)様、協賛品を頂きましたKファクトリー(有)様、(株)OK摸型様、三和電子機
器(株)様、双葉電子工業(株)様、(株)テトラ様、ヒロボー(株)様、(株)マルク様、小川精機(株)様、日本遠隔制御(株)
様、どうも有難うございました。また秋にも開催したいと思いますので、よろしくお願いします。

  当日のエントリーリスト成績表をPDFで掲載しましたのでご覧ください。
  また、下に成績表の見方を説明しておきますので参考にしてください。

(成績表の見方)*
 現在KMAではヒートレースの中にFAIの進行を取り入れて競技を進行しています。
 スタートは接触事故を防ぐため赤、黄、青、の順に1秒間隔でスタートし、ワンカットした場合は、10週後に1/10秒
 加算されたタイムにし順位を決めています。
 表の中の前の数字はヒートの順で同じ数字の人が同時に飛行した人です。
 最終は右のポイントの合計で点数が決まりますが、同点の場合は時間が許せばフライオフで順位が決められます。
 そうでない場合は、すべてのラウンドをフライトした人が勝ち。それでも同点が解消できない場合は、すべてのラウン
 ドの合計タイムの少ない人が勝ちになります。
 いつも上位の人しか順位を確定していませんでしたが、今回はトップの大井さんからベッタの北村さんまで順位を出
 してみました。それぞれの仲間とそれぞれのレベルで競い合いください。しばらく出していなかったタイムランキング
 もまた、発表したいと思います。
  
            (レポート:KMAパイロン委員 八木 啓文さん 写真:KMAパイロン委員 今中 雄一さん提供)